BloggerでAdSense![2017年] 開設から25日申請から9日で合格したよ!

Google Adsenseを申請したものの審査が長くて不安じゃないですか?
合格の条件も不確かですし、年々基準が厳しくなっていると聞くので私も不安でしたが無事審査が通ったようなのでほっとしています。

せっかくなのでブログの開設から審査通過までの様子を順に追って行きますね。

BlogeerでのGoogleアドセンス申請について


その前に少しだけBloggerでのAdsenseの申請について説明します。

Adsenseを申請出来るブログはいくつかありますが、BloggerはGoogleが運営するサービスのため、他のサイトの申請とは少し違います。

一番の違いは独自ドメインが不要ということ。

以前はどのブログでも独自ドメインは不要でしたが、現在ではBlogger以外で申請する場合は独自ドメインを取得する必要があります。

『独自ドメインぐらい取れる人じゃないとアドセンスやらせないよ?』
みたいな事でしょうか・・・。
もしくはBloggerの普及率を高める目論見があるんですかねぇ?

BloggerでAdsenseを始める一番の利点は完全に無料だということです。

独自ドメインはお金がかかります。
レンタルサーバーもお金がかかります。
どちらも継続的に費用がかかるため少し敷居が高く、これからGoogleAdSenseを始めてみようと思う方は躊躇してしまうかもしれません。

有料のサービスであるからこそのアドバンテージの高さがあるのでどちらを選択するかは悩ましいところです。

また、BloggerとAdSenseはどちらもGoogleが運営しているため親和性が高く、Google AdSenseやGoogleアナリティクスも初めからBloggerに組み込まれているのもポイントです。
※他のブログサービスより優位性があるわけではありません。

良い事ずくめのように感じますがBloggerでAdSenseを申請するにあたってひとつ知っておかなければならないことがあります。

それはアカウントの属性です。

「ホスト型」と「非ホスト型」アカウント


Bloggerのドメインで取得したAdSenseのアカウントは「ホスト型」のアカウントになります。
それに対して独自ドメインで取得したAdSenseのアカウントは「非ホスト型

非ホスト型」の方が上位にあたりますがどんな違いがあるかというと、
ホスト型」はアカウントを取得したサイトに対して権利が発生し、
非ホスト型」はアカウントを取得した個人に権利が発生します。

ホスト型」で取得したAdsenseのアカウントでは別のサイトを作っても広告コードを貼付けることが出来ませんが、「非ホスト型」のAdSenseのアカウントは一度取得してしまえば複数のサイトに審査不要で広告を表示することができます。

つまり「非ホスト型」は複数のサイトが自由に運営出来るよってことですね。
ホスト型」は限定免許みたいなもとの思ってください。


でも心配ご無用!


ホスト型」アカウントは独自ドメインでサイトを作って審査に出せばアップグレードして「非ホスト型」アカウントになれるのです。

デメリットと言えばデメリットですが初めのうちは複数運営する事自体そもそも難しいです。

後々困るからBloggerで始めるな!」みたいな記事もありますが、ひととおりブログの運営をやってみて慣れてきたなら新しくサイトを作ってアップグレードすればいいだけだと思うのであまり気にすることはありません。

複数のサイトが運営できる力量になっているのであればアップグレードなんてちょちょいのちょいになってるはずですから。

申請から審査通過までの流れ


Bloggerでブログを書き始めただけでは申請できないのでまずは記事を増やしていきましょう。
収益」のタブはありますがまだ条件に達していないので申請ボタンはありません
AdSenseの利用条件」から申請ページへと移動することはできます。
この移動した先のページの下の方
お申込みボタンはありますがすぐ上の注意書きにある通りBloggerはここから申請することはできません。

私もよくわからないままここから申請出来ると思いGoogleアカウント等を登録したりできるので進めてみたのですがループするだけで申請はできませんでした。

実際の申請可能になる条件は不明ですが、
Bloggerでブログを立ち上げてからの日数と記事の数ではないかと思います。
Googleで運営してるのですから丸わかりでしょうからね(笑)
内容まで判別されてるかはわからないです。

ブログを立ち上げて最初の記事を書いてから・・・
25日経過したところで審査可能になりました!

この時点で公開済み12件
スケジュール公開5件

合計17件記事を書いています。

さっそく申請に進みましょう。
もちろん「はい」を選択。
サイトのURLと言語を確認して「保存して次へ
タイムゾーン連絡先情報を入力して次へ
同意のウィンドウが出るので規約を良く読んで同意を押しましょう!
これで申請は完了です。
ウィジェット」追加のお知らせが出て
収益」のタブにこんな感じで項目が増えますが、まだ申請をしただけなので広告は追加出来ません。

設定はできるみたいでプレビューで空白の欄が追加されているのは確認出来ました。
登録可能になった時点1次審査クリアということでしょうか?

AdSenseにアクセスして収益の詳細情報を確認する」のリンクからアドセンスのページに移動出来ます。
お客様のサイトをリンクする手続きをおこなっています。
アドセンスのページではこんな表示が出るだけ。
その下に「通常3日程度」とありますが

信じちゃ駄目!(笑)

でも3日と言われると信じちゃうんですよね。
3日まではじっと待ってました。
4日たっても何の連絡も無し。

不安になり何か足りないものがあるのかなとアドセンスのヘルプを読み直すことに。

ちゃぁんと書いてあるんですよ!

さすがGoogleさんです。

サイトは審査基準に達しているか見直そう。


そうなんです。
記事を書いただけでは駄目なんです。
アドセンスのヘルプに主に3項目が記載されています。

・他にはない魅力があるか
・操作が簡単でわかりやすくなっているか
・興味を引く独自のコンテンツがあるか

他にはない魅力があるか


これはあなたのサイトの構造は見やすいですか?みたいな内容です。

テキストや画像の配置
魅力的なレイアウト
コメント欄の有無

読みやすい記事を書けばこれはクリアでしょう。

操作が簡単でわかりやすくなっているか


メニューの必要性
ユーザビリティの高さ
管理者への連絡フォームの有無

カテゴリ分けされたメニューバー連絡フォームを作れってことだと私は解釈しました。

興味を引く独自のコンテンツがあるか


記事の内容に関することで、
コピペではないか、
他サイトの記事紹介だけ、
動画まとめただけなど

他力本願のサイトになっていませんか?
というちょっとした警告のような内容です。

審査期間中に実施した改善内容


・カテゴリメニューの追加
・このサイトについてのページの追加
・プライバシーポリシーのページの追加
・連絡フォームの追加

この4点を申請後4〜5日目で作成しました。

2017/7/9(日)に申請して8日後の祝日である海の日の
2017/7/17(月)に審査通過のメールを受信!
Bloggerで登録した連絡先に送ってきます。
メールの内容はこんな感じで
ご利用開始」をポチッと押すと
アドセンスが利用出来るようになります。
アドセンスのホームもこんな感じに。

Bloggerで申請する場合はサイトを作って6ヶ月必要という情報もありますが6ヶ月は必要ないようです。
以前とはアドセンスの基準が変わった可能性もあるのでわかりませんが。

スポンサーリンク

アドセンスの申請に必要な条件まとめ


開設から3週間程度
(私の場合なので実際にはわかりません)

読みやすい記事作り
(最低でも文字数1000文字以上)

記事は10件以上は用意
可能であればスケジュールで先の分も用意しておきたい

サイトのユーザビリティ向上
カテゴリメニュー
このサイトについて(ブログの内容説明)
プライバシーポリシー
連絡フォーム
この4点は最低限必要。

申請後は1日〜2日ごとに更新(理想は毎日)
私の場合の申請後の投稿ペース
9日×(申請日)
10日○
11日○
12日○
13日○
14日×
15日○
16日×
17日朝○(合格メール13時)
9日中6件でした。

申請前は2件投稿した後、レイアウトいじったりしてたので更新出来ず、記事の投稿の間が10日程空いたこともありましたが問題ないようです。

以上BloggerでAdSenseの申請から審査通過までの流れでした。
参考になりましたでしょうか?

それではまた次回!